ホーム  >  ひとりごと  >  過去のひとりごと

2011年のひとりごと

2011年11月15日 柿とイヌの想い出

 草ぼうぼうのうちの庭には古い柿の木があります。縁あってこの土地に巡り会いましたが、前の持ち主が昭和29年に登記されており、その頃植えられたあったとするとちょうど私の生まれと同じです。柿の木の寿命がそんなに長いかどうか知りませんが、うちが越してきた時もすでに古い木でしたので若くても壮年にはなるでしょう。隔年ごとに小さな実をつけ今年はならないはずでしたが、庭を占拠していた犬が亡くなって昨年久々に剪定したおかげか今年は少しですが大きめの実をみのらせ、先週収穫し、我が家の柿が大好きな二人の母に送りました。うちの柿は素朴で最高においしく固めでもさわやかな甘さで、ジュクジュクになってもとろりと甘く、特に群馬の義母は柿に目がなく、“名古屋のさよこさんの柿”をいつも心待ちにしてくれています。12年前引っ越して最初に収穫したときはうちに犬のゴンが来た年で、まだ赤ちゃんだったゴンの頭に柿の実が落ちて見事にあたってキャイーンと逃げまくったり、庭で私が食べているのを見てほしがりヘタごとがりがり食べていた愛犬(うちの犬は柿が好きでした!)の姿が思い出されます。草刈しているといつの間にかクンクンとにおいをかいでそばにいて犬のシッポも刈りそうになったり、悩みを聞いてくれ、二人?で縁側で月を眺めたり、ホントに臭くて汚くて愛想のない犬でほとんど吠えませんでしたが、娘が試験前の大事な時にここぞとばかり夜中に吠え続けたことも。そういえばゴンちゃんは歌も歌いました、発情期だったのでしょうか?不敬ながら我が国の国歌の様な節回しで、“ゴン(君)が代(ゴンガヨ)“とよんでいましたがそれはそれは荘厳な神楽のような歌で、夜明けに必ず縁側の東の隅で朝日に向かって?歌い始め、最初何の声?ゴンちゃん?と外を見ると、何食わぬ顔で”え?オカーシャン?何か用でシュか?“といつもしらばっくれ、ついに遠吠えしている現場を押さえることはありませんでしたが。

 子どもたちが予定より早く自立して家を出て行ったので私たち夫婦の会話は昔も今も三女だったゴンちゃん中心?と、柿の話がまたThis イヌ it!になってしまいました。

 

 

2011年07月15日 30年前のミュージックテープ

 猛暑の夏が到来しました。夜暑く熟睡できず疲れ頭痛が取れず、朝ミュージックセラピーの日々です。ちょっとお片づけしていて1981年夫の学会でついていったはじめての外国旅行のときウィーンで買った音楽テープが10数本でてきました。まだCDがない時代で、すべて少女時代憧れだったウィーン少年合唱団のものですが、わざわざウィーンの有名な音楽店を訪ねてあっただけすべて購入したものの当時研修医生活で大変で昔の関心も薄れており聞く暇もなく忘れ去り、その後子どもが生まれたり引っ越しもあって、もう捨てたかなと思っていましたがすべて当時のままででてきました。古くて途中で止まってしまうものもありますが50-70年代の黄金期の少年団の歌声は素人耳にも近年のCDとは全く質が違うようでまさに天使の歌声です。日本が高度成長期だった、新幹線が開通し東京オリンピックの頃、田舎のうどん屋で貧しい生活でしたが当時としては高価だったLPを何枚か買ってくれ、何を考えているだかわからないわがまま娘の道楽で両親もよくお金をだしてくれたと、両親の愛情とともにあのころ人生の重みに押しつぶされそうで必死にもがいていた自分が思い出されます。その50年近く前のLPも、当時必死で集めた雑誌の切り抜きも、父がとっておいてくれて亡くなったあと整理していて埃のなかから見つかり思わず涙が出ましたが、これらも大切な宝物です。

 

 

2011年05月18日 スターの輝き

 相棒の水谷豊にはまって一年でしたが相棒シリーズ8から遡って(実はそれまでは青春ものの俳優としてしか全く知りませんでした)すべて見終わり、アガサクリスティのミスマープルシリーズ(原作者がこの女優にと名ざしだったジョーン・ヒックソン版より、舞台となるイギリスの美しい田舎の村の背景とこんなかわいらしいおばあさんがこの世にいるのかと思うほどチャーミングなジェラルディン・マックィーワン版のほうが私は好きです)から、今は完璧なポアロといわれるデヴィッド・スーシュ演ずるポアロシリーズを少しずつ楽しみながら見ています。

 最近大好きな映画の一つの“ジュリア”がようやくDVD化されていたのを知り購入しました。もう30年以上も前の作品ですが当時40歳台でしょうかバネッサ・レッドグレーブとジェーン・フォンダが凛とした息をのむ美しさです。

 “ローマの休日”のオードリー、“エデンの東”のディーン、”風と共に去りぬ“のヴィヴィアン・リー、”サウンド・オブ・ミュージック”のジュリー・アンドリュース、“ウェストサイドストーリー”のチャキリス等など、俳優が名監督と名作品に出会い演じきった時その人間性までがスクリーンに映し出され、まさにスターが星として最も輝く一瞬だと、マイコレクションの名画を見るたびに思います。

 

 

Copyright (c) Kodomono-Shiro Clinic. All Right Reserved.