ホーム  >  今週のクリニック  >  過去のクリニック

今週のクリニック 2008年

2008年12月14日 かなり混雑しています

 インフルエンザワクチン接種もそろそろ終盤にはいりました。胃腸炎か嘔吐下痢で点滴の子どもさんも目立つこのごろです。乳児の気管支炎も多く、病院紹介になった子もみられます。

 最近では予約制が徹底されており、とびこみで受診される方はほとんど見えず、なるべくお待たせしないようにと心がけておりますが、冬場で外来はかなり混雑してきております。嘔吐でぐったりしているときなどどうぞその旨お伝えいただければ早めに診察させていただきます。一開業医としましては、診察できる患者数にも限界があり、当然普段からかかりつけ医として来て下さる患者が優先となりますのでご了承ください。

 インフルエンザ発症は今のところA型一例のみです。年末にかけて流行が予想されます。手洗いうがい、マスクなど予防にも気をつけてください。

 

 

2008年10月22日 インフルエンザワクチン接種始まりました

 インフルエンザワクチン接種始まりました。今年もご承知のように昨年同様、抗ウィルス薬であるタミフルは10歳以下の小児では使用できませんので、ワクチン接種をぜひお願いします。

 スタッフも増えましたので、一時制限しておりました他のワクチン接種も曜日を決めず、土曜も含め毎日施行しております。

 一般診察とは別枠ですが、寒くなり病気も流行の兆しが見られますのでオーバーラップしたり混雑が予想されます。乳児の方はあらかじめご相談ください。

 水痘、おたふくかぜはあまり見られませんがやはり熱のお子さんで多いのは溶連菌感染によるものが多い印象です。

 

 

2008年10月14日

 肌寒く秋風を感じる日と、まだ半袖の暑い日が繰り返すうちにいつのまにか彼岸花も散り、庭の柿がいろずんできました。

 先週ごろからこんな幼稚園保育園児は運動会やらで体調崩される子もおおく、クリニックはにぎわっております。

 おたふくかぜ一人、夏風邪の手足口病一人、あとは溶連菌を疑わせる咽頭炎の子が多くみられます。

 また喘息の発作来たす子も多く季節の変わり目は要注意です。

 インフルエンザワクチン接種10/15から開始です。土曜も含め毎日ワクチン時間帯を設けてありますが接種人数に限りありますので早く申し込んでください。

 小さな開業医ではなかなか看護師、医療事務スタッフに恵まれず、体制の不備からこれまでは診察をお断りする方もお見えでご不快な思いをさせ申し訳ありませんでしたが、看護師も増え体制も充実してきましたのでこれからは時間内であればwelcome!です。完全予約制で予約枠以外の方はお待たせすることもあるかと思いますができる限り対応させていただく所存です。

 どうぞよろしくお願いします。

 

 

2008年9月18日

 9月になり喘息の子が目立ちます。はじめてそのようにいわれたという方もおみえです。大雨だったり、まだ暑かったりで気候の変化が激しいからでしょうか。夜眠れないような咳き込みがあるときは早めに受診してください。夜間苦しがるようなときはまよわず救急へ行ってください。

 インフルエンザワクチン接種10/15から開始します。直接電話のみでご予約承っております。土曜を除き毎日時間枠をもうけております。今年は人数枠をもうけておりますので早めにご予約ください。

 

 

2008年8月21日

 長い夏休みいただき大変お迷惑おかけしました。

 本日21日から通常通り診察させていただきます。

 お盆過ぎるとやや秋の風の気配が感じられるこのごろですが、まだまだ名古屋も暑いです。

 秋のインフルエンザワクチン予約をそろそろ開始します。

 例年とワクチン接種の時間帯を少し変更予定です。土曜を除く毎日行いますが、その日の予定人数を決め今年は接種数も制限していきますので早めにご予約ください。

 

 

2008年6月30日

 梅雨です。体調崩して喘息発作来たす子もいます。咳き込んで眠れないときは翌日受診してください。

 熱発の子は相変わらず溶連菌陽性が多いです。手足口病、ヘルパンギーナ、水痘、おたふくかぜなどもみられます。暑くなり虫刺されが化膿したりとびひ、水いぼなど皮膚感染も目立ちます。

 予約制が徹底されてきており、ほとんどお待たせすることなく診療が行えている状況です。病気のときだれも病院で待つほどつらいことはないと思います。ただ、一人の医師でできることは限られており、診療における信頼と責任から、かかりつけとしてワクチン、健診はじめ常日頃から受診されている患者が優先となります。最近ではスタッフによるフォローもきちんとされており小児科専門医としても選ばれてきているように思います。 予防接種は曜日により接種ワクチンを決めています。接種ミスがあってはいけません。予防接種はかかりつけ医としての相互信頼関係のもとに子どもさんの状態、感染症の流行状況をみて行っています。たとえば麻しんなど重篤な感染症が保育園で発症した場合など感染のリスクをお話し、親御さんのご納得の上最善の方法として、たとえかぜをひいていて薬を内服しているような場合でも状況によっては緊急でワクチン接種する場合もあります。これもいつもその子を診ていて親御さんの考えも保育園幼稚園に行っているかなどその子の生活環境も理解していての判断です。

 ぜひかかりつけ医として選んでいただければと思います。

 

 

2008年6月7日 細菌性腸炎流行!

 暑くなり下痢の幼児も先週あたりから少しめだちます。粘血便きたしたり、頻回の下痢腹痛で細菌性腸炎で即入院の子もみられました。嘔吐下痢ではイオンの含まれた水分の摂取が大切です。吐いてぐったりしている子に1l以上取ってくださいというと気が遠くなりそうですが、少しずつでも受け付けないようなときは緊急で点滴が必要になります。早めに受診してください。そのような場合は時間で予約とるのでなく直接クリニックに電話し、病状をお話ください。

 梅雨に入る時期、気候が急に変化するときは喘息発作を来たすお子さんも多いようです。ゴホゴホとせきだしたら止まらない、夜咳き込んで眠れないなどのときは、たとえ熱がなくて元気でも早めに受診してください。子どもが咳き込んで眠れないというのは黄信号です。

 

 

2008年5月24日

 5月なのにロタウィルス腸炎で2週間ばかり点滴が続いた日がありました。入院紹介にいたらず、みんな元気に軽快されよかったです。高熱の大きい子たちはやはり溶連菌感染が多いようです。

 今年も暑くなりそうです。ファッションか?目立つのはまるで冬のようないでたちの子ども、下着に長袖、下には靴下とスパッツ、部屋の中に入ったら脱がせるなり温度調節してあげてください。といっても、最近はコートを脱がないお母さんたちも気になりますが。

 お気づきかもしれませんが受付スタッフもそろい、まだ看護師数は十分ではありませんがいずれも超ベテラン揃いでこれまで以上に診療がスムーズに流れるようになり本当にうれしいです。閑散期でもありますが予約外でもお待たせすることはあまりありません。ほとんどの方が電話予約して来院していただけるようになりました。毎朝、今日は誰が来てくれるかな、あの子はよくなったかな、と仕事に出かけるのが楽しみな自分がうれしいです。スタッフはいつも笑顔で健康で、元気でなくてはね。よろしくお願いします!

 

 

2008年4月27日

 閑散期?なのに最近ちょっと午前中は込み合ってます。

 先々週から春なのにロタウィルス腸炎が流行し、1-2歳の子が多いですが数人に点滴施行し、みんな元気になって軽快傾向で本当によかったです。水分取れていると思っていても嘔吐下痢で失われる分とのバランスで、元気なく寝てばかりでごろごろして遊ばない、という状態は脱水傾向です。早めに受診してください。

 手足口病の流行も見られます。熱の出る子はまれのようです。

 気温の変化が激しく、咳こみで眠れませんといって受診され、喘息発作の子もめだちます。熱がなくても子どもさんが夜咳き込んで眠れない、寝づらいときは要注意です。早めに受診してください。

 

 

2008年4月20日 初夏のかおり

 今年は例年より早く名古屋ではつつじが咲きそうです。桜の季節もあっという間に過ぎてしまい、また今年もうだるような猛暑でしょうか、朝夕さわやかな一瞬の季節です。クリニックも気温の変化が激しいせいか少し喘息の子も目立ちます。子どもが咳き込んで夜眠れない、せきだすととまらないなどは熱がなく元気でも早めに受診してください。

 昨年来この1年もクリニックではスタッフの入れ替わりも激しく、いまだ看護師もまったく不足し、小児科診療の責任性と安全性の面から診療時間、体制を縮小せざるを得ない状況で本当にご迷惑おかけし、心からお詫び申し上げます。

 ようやく少し落ち着いてきて、また秋冬の多忙なシーズンに向けて定着したスタッフ一同で気持ちを引き締めて診療に当たる決意です。午後の診療時間15分繰り上げ3時15分からと少し早まりました。3時15分からはワクチンになりますので一般診察は6時までに来院していただくことになります。自分自身も、もう昔のことですが、2人の子どもを保育園に預けて休めなく働いていたことからもう少し遅くまでと思いますが、本当に申し訳ありません。医師一人ではとうてい診察できません。

 小児科救急の問題が最近特にマスコミで取り上げられており、一小児科医、かかりつけ医としましても、どんなときが救急か、病気をどう診ていくのか、親御さんたちにお話しできるだけの努力をしていきたいと思います。

 どうぞワクチン、健診から、軽い症状のときから受診してください。かかりつけ医として信頼して相談されれば、プロとして、また人生の先輩オバチャンDrとしてどんな助力も惜しみません。

 

 

2008年4月10日 麻しん発症!

 本日近くの保育園で麻しん発症ありとのことでご相談受け、緊急でMR麻しん風しん混合ワクチン接種した子が2人いました。ちょうど1歳と年長児の定期接種時期であり公費で接種できよかったです。

 昨年の春も麻しんの流行が騒がれましたが、当クリニック周辺ではまったく発症はみられず、うちの患者さんたちでは乳児を除き未接種の子もいなかったので幸いでしたが、麻しんは乳幼児にとってはほとんどが入院になるような重症の疾患です。以前は園などで接触があればグロブリンを注射して発症を防いでいましたが、血液製剤でもありおすすめできません。日本では公費で受けられるのは1歳の誕生日以後になりますので、乳児期から集団保育に入る子どもたちにとって流行があるときは自費ででも入園前にワクチン接種をおすすめします。

 麻しん感染だけでなく乳幼児の集団保育に関してはワクチンによる病気の予防とともに、早めに小児科に受診し病気のみかた受診の仕方などへの親の理解と、適切な看護が必要です。保育園に預けておられる親御さんは当然仕事をお持ちでしょうし、子どもの病気や医療機関受診で仕事を簡単に休みづらいことも自分の経験から十分承知していますが、病気によっては急変したり、命にかかわるような事態もありえますのでどうぞ大切なお子さんをしっかり守ってあげる努力をしてあげてください。かかりつけ医として信頼してご相談されれば、できる限りの努力をし応援していきたいと思ってます。

 

 

2008年4月9日

 名古屋の桜の1週間も過ぎ去りました。先週はライトアップされ花見の人々であふれかえっていた山崎川沿いの道が今週は人影もなく、川と道沿いは花びらで埋まってます。

 先週からロタウィルス腸炎で嘔吐下痢の子がめだちます。乳児で重症例、即点滴という子は少ないですが、脱水が心配です。イオン飲料中心に少量ずつこまめに与えてください。顔色が悪く水分受け付けない、ぐったりで遊べず寝てばかりいるというのはいけません。外来診療で点滴など必要であればできるだけのことはしてさしあげたいと思いますが、小さい子の点滴はとても大変なことです。特に嘔吐下痢で脱水傾向にある子の血管に点滴を入れるのはベテランの小児科医でも困難で、時間的にも2時間はかかります。どうぞ早めにご連絡いただき予約のうえ受診されるようお願いします。うちのような小さなクリニックでは診療体制も限られており、いつも患児にとってベストな治療をと心がけていますが、体制的に、時間的に診られない場合もあり、すぐに病院に紹介することもありえます。

 

 

2008年3月20日 春を告げる!!

 今日はとってもうれしい日でした。”春を告げるホルモン”朝日新聞の一面に名大農学部の記事が載りましたが、うちの長女の研究室の成果でした。連絡うけていたので朝早くからNHKニュース見ていてここでも地元大学の成果として放映されてました。甲状腺刺激ホルモン(TSH)の話で、これまでは名のごとく甲状腺を刺激して甲状腺ホルモンを分泌させるホルモンと理解していましたが、上位の視床下部にも作用することが判明したようで研究が進めば医学的にも治療に応用されるようになるのでしょうか。それにしてもネイチャー誌に掲載とはすばらしいです!

 暖かくなりクリニックは閑散としています。まだインフルエンザがちらほら見られますが、胃腸かぜも今年は少なく、大流行と予想されていたインフルエンザも例年の患者診断数の約半分でした。発疹やイチゴ舌きたす溶連菌感染がまたふえてきている印象です。

 就学前年長児のMRワクチン期限は3/31です。4/1からは翌年度の年長児が対象となります。まだの方はお急ぎください。

 名古屋市でも1月から所得に関係なく就学前まで乳児医療が拡大されたこともあり、最近アレルギー検査希望される方が多いですが、こどもの採血は簡単ではありません。うちではワクチン接種、点滴の時も泣かず、4-5歳になれば本人も採血の意味を納得の上で大人のように座って腕を差し出して採血できる子も多いですがこれもかかりつけ医として信頼関係の上で可能なことかなと思います。ついでに血液型もとご希望されますが血液型はこの場合自費となり(混合診療はできませんので)お断りしています。

 4/1から中一(㈽期)、高三(㈿期)の年齢の子のMRワクチンが公費で5年間に限って開始されます。昨年来の麻しんの大流行で国際的にも問題視されたからでしょうか。該当する方は早めに接種してください。

 

 

2008年3月3日

 なんだか3月に入ったとたん春めいてきて少しうきうき、、春はいつもそうですが一番好きな季節です。

 昨日は京都北野天満宮の梅をみてきました。まだ5分咲きでしたがちょっと素敵な出会いもありホント幸せでした。

 先週からインフルエンザはほとんどみられません。熱発の子も少なく閑散としています。花粉症も耳鼻科へ行く子が多いのかあまりめだちません。喘息発作の子もみられません。

 この冬はロタウィルス腸炎の子が少ないと思ったら週末点滴の必要な子が一人みられました。

 3月は予防接種週間も設けられてます。特に就学前の年長児のMR(麻しん風しん)2期済ませてない方は3/31までですので必ず済ませてください。4/1からは有料となります。

 4月から新たにMR3期として中一、4期として高三の学年の方が対象になります。

 

 

2008年2月17日

 幼稚園、保育園によってはA型インフルエンザの流行もあるようです。高熱で目が血走っていかにもインフルエンザという顔つきです。熱がでて数時間はたたないと迅速検査で出ない場合が多いと思われます。うちの患者さんではインフルエンザ陽性例でも、タミフルなどの使用なしで様子みましょうとお話しご納得される方がほとんどで、2日ほどで解熱軽快されることも多いです。よくなられ再診されたときは本当によかったねと私たちも安心します。ワクチン接種されているかたが大半ですが、みなさん1-2日で解熱して元気でワクチン効果ありという印象です。インフルエンザは普通のかぜとは異なりますので、抗ウィルス剤使用しなくとも診断は大切です。また2-3日は子どもさんから目を離さないようおねがいします。インフルエンザ感染そのものによる異常行動も要注意です。

 どうせ薬がかわらないなら受診しなくてもいいだとか、熱が下がってすぐに登園登校させたりはやめてください。解熱しても少なくとも2日は出校停止です。

 先週は嘔吐、38度程度の熱でB型の子がめだちます。ありがたいことに重症でぐったりという子はいません。

 溶連菌感染は2月に入り下火かなと思いますが、高熱でなくとも真っ赤に発疹きたしのど真っ赤な典型例もまだあります。

 先週紹介しました”フェイス・ヒプノ”ののべさんによる代替療法はじまりました。先週は大人の方で催眠療法+HADOアストレアでカウンセリング、セラピー受けられました。オーラによる体調の変化、診断も取り入れて行かれる予定です。

 

 

2008年2月10日 HADOアストレア、カウンセリングはじまります

 昨日は名古屋でも久々の大雪でした。結構つもって雪かきもしましたが今日はお天気もよくかなりとけました。

 先週もインフルエンザが日に2-3人が陽性、B型の発症もみられます。A型に比して熱も38度程度で顔真っ赤で40度超えるという典型例でない方もおみえです。

 代替療法にずっと関心もってきましたがなかなか日常診療外で時間がとれず、ようやく次週からフェイス(名のとおり信念ある忠実な人です)の野乃部さんがやってくれることになりました。うちの小児科の患者さん、親御さんで関心もたれる方は少ないと思いますが紹介だけしておきます。

 専門は催眠療法ですが、以前からのスターライトや最新の機器HADOアストレア(関心あるかたは調べてみてください)で体調の悪いところスキャンしてカウンセリングしてもらえます。もちろん保険外です。直接野乃部さんに電話してください。電話:08030735732

 

 

2008年2月6日

 インフルエンザ症例、日に2-3人診断されています。A型が大半です。まだ大流行ということはなさそうです。熱発してすぐでは、家族内の明らかな感染以外では検査しても出ないことも多く、症状所見から翌日も熱続けばとお話して検査せずに帰宅していただく方もいます。10歳以上の小児症例ではタミフルは処方できませんが、それ以外の年齢のかたはご相談の上でとなります。これまで数十例の陽性例ではほとんどがかかりつけ医としていつも診ているかたはご納得のうえ抗ウィルス剤使用せずに経過見ています。乳児で高熱で水分も取れなくなり点滴でよくなった例もあります。”おたくはタミフルや吸入薬出してもらえますか?”、”他の医院でタミフル処方されたがどうしたらいいか”、”熱でて何時間で診断できるか”などの電話での問い合わせには応じられません。受診していただき診断の上、ご納得いく治療をいつも心がけています。

 ”医療事務急募”です。一名募集中、パートでも常勤でもかまいません。経験、医療事務資格のある方優先です。どなたかいらっしゃいませんか?

 

 

2008年1月28日 インフルエンザA型発症増えています!

 幼児学童中心にインフルエンザ発症がめだってきました。家族で親からうつった乳児もいます。重症例はなくお話の上タミフルなど抗ウィルス剤なしで2-3日でなんとか軽快してきています。脳症など重症例のないことを祈るばかりです。解熱しても2-3日は登校登園はできません。よくなったと思っても必ず受診してください。

 先週はまだ閑散としていましたが、肺炎で入院となった1歳児、おたふくかぜ、水痘もみられます。

 

 

2008年1月20日

 寒くなってきそうです。今日明日名古屋でも雪になるのでしょうか?

 まだクリニックは閑散としており熱の続く子などみられません。

 先週インフルエンザAの発症が数人ありました。見るからに目が血走って高熱でだるそうでした。お話の上抗ウィルス剤なしで様子みることにしました。

 高熱の子、また嘔吐下痢の胃腸症状の子でも溶連菌陽性の子が多いです。もちろん溶連菌感染を疑い咽頭所見がありますが、いまのところ抗生剤の内服で2-3日で症状改善がみられ重症例や腎炎の合併症例のないのがありがたいです。

 まだロタウィルスによる腸炎はみられません。他の感染性胃腸炎もあまりめだちません。脱水で即点滴必要な乳児がみられないのもありがたいです。

 医療事務スタッフが年末で交代しました。とても優秀で気のつく2人ですのでどうぞよろしくお願いします。

 

 

2008年1月16日

 まだ名古屋では雪もみず暖かい冬です。先週末からクリニックもすいております。インフルエンザA型の流行もちらほらですが、高熱持続で検査をしましょうという患者も少ないです。昨日2人診断されましたがいずれもワクチン接種されており高熱にもかかわらず元気あり、抗ウィルス剤なしで様子みることにしました。

 胃腸かぜ、感染性胃腸炎の患者もあまりみかけません。嘔吐下痢でも咽頭発赤あり溶連菌陽性の子もまだ目立ちます。

 インフルエンザワクチン接種終了に伴い他のワクチンの日程、乳幼児健診の日程変更しました。土曜は病気の患者も多く体制的に困難なこともあり、ワクチン接種、健診は行いません。

 お待たせすることのないよう予約時刻優先で診察を行いますので必ずお電話の上受診してください。

 予約されたままで受診されませんと次回(自動的にブラックリストに載ってしまい)電話予約できなくなります。予約時刻の5分前には来院してください。予約時刻過ぎての来院ですと次の時刻の方でも早く来院された方が優先になってしまいます。

 病状が心配で翌日受診予約されて、他院に行かれたとか症状改善したとか都合で取り消される場合もお電話で症状をお教えください。帰宅後大丈夫だったのか本当にとても心配していますよ。

 

 

Copyright (c) Kodomono-Shiro Clinic. All Right Reserved.