ホーム  >  今週のクリニック  >  過去のクリニック

今週のクリニック 2019年

2019年12月28日

 慌ただしく師走の月も過ぎ去ろうとしています。インフルエンザの流行がみられます。今年のA型は小中学生の大きい子で不穏状態だったり頭痛や真っ直ぐ歩きにくいなどの症状を訴えたり、重症肺炎で入院された園児もあり、まだ私が勤務医だったインフルエンザの迅速診断もなかった頃ですが、高熱意識障害で運ばれた時には脳症で助からなかった児も思い出され本当に怖い感染症との認識を新たにしております。

 今年も献身的なスタッフとともに毎日の診療、秋のインフルエンザ予防接種も無事乗り切る事ができました。これも全てクリニックを支えてくださった皆様のおかげと心から感謝申し上げます。

 新しい年も日々誠実な診療を心がけていく所存です。どうぞよろしくお願い申し上げます。良いお年をお迎えください。

 

 

2019年12月13日

 インフルエンザの発症流行が近隣でも始まってきたようです。急に冷えてきて気候の変化が激しかったせいか咳き込み、喘息発作きたす子も目立ちます。

 

 週末のウォーキングの出発点に向かう電車の中で読書してます。といっても重い本は持てないので文庫本で、やはり歴史物が好きでこのところ司馬遼太郎の項羽と劉邦を読んでいます。恥ずかしながら司馬龍太郎のペンネームが司馬遷からとは知らずでしたが、たまたまTVで吉川晃司(彼のこともミュージシャンとしては知らず、お酒の宣伝、下町ロケット、ドラマでの信長役素敵でしたが、史記が愛読書とか、なかなかすごい人で驚き!)の中国歴史ドキュメンタリーの再放送もあり、岡田准一のプロファイルでも劉邦を取り上げていたりで、なんで私が関心持つと周囲でも話題になるのか一致性が不思議ですが(本来は逆で無意識下に周囲の情報が入り自分の関心がそちらに向くのかもしれませんが)本当に知らなかったことばかりで驚きです。昔高校の漢文の授業で、虞や虞や汝をいかんせん、左司馬そうむしょう(私の旧姓がハシバだったので、ソームショーと呼ばれたりしてたっけ)習ったことなど思い出されます。まだ小説は半分も読んでいませんが、項羽 滅びゆく英雄、敗者に共感する自分です。

 

 

2019年12月8日

 師走になり急に寒くなりました。インフルエンザAの流行が近隣の小学生中心にボツボツ始まっています。先月はマイコプラズマ肺炎で高熱咳嗽が続き入院には至らなかったものの重症化した症例がありました。RS居留守観戦もみられます。冬というのに手足口病の子もみられました。

 スタッフ一同頑張ってくれて今年のインフルエンザワクチンの多忙期も乗り切れそうです。

 

 今年も我が家の柿の収穫は少なめでしたが無事高所の数個を残して収穫できました。亡くなった群馬の義母も私の母も柿が大好物です。 先週も柿をリュックに背負って電車とバスを乗り継ぎ田舎で一人暮らしの母を訪ねました。なんとか月一回顔を見に出かけていますが、滞在するのはたった2時間ほどです。先週は帰るときは夕焼けで日も落ちかけ本当に寒く凍えそうで切なくなりました。お正月には母を名古屋によび孫たちと楽しく過ごせたらと思い楽しみにしています。

11月は休日は天気も良く毎週ウォーキングに出かけました。松坂から斎宮、東近江の雪野山古墳、南木曽から馬籠宿、二上山、設楽が原、赤目四十八滝とよくもまああちこち行ったものです。

山道は滑るのが怖く特に下りが苦手ですが平地なら10kmは普通に歩けるようになり、車通勤やめてからだいぶ足が鍛えられたようです。これなら関西の歩け歩け会(15kmが普通の距離です)にも参加できそうです。ウォーキングはもちろんストレス解消にもなりますが、現地を訪れてこその醍醐味、感動もあります。天武天皇の時代斎宮だった大伯皇女を伊勢で偲び、念願だった二上山登山できたのは今年の一番の思い出です。葛城当麻から眺める大和三山は最高です。

 

 

2019年11月21日

 もう11月も下旬です。今年は紅葉が遅めかと思いましたが、今朝は寒くダウンコートを取り出しています。

 先日は南木曽から妻籠宿、馬籠宿と歩きましたが、紅葉が美しく木曽路には滋賀とは違った空気があります。馬籠から妻籠に向かうウォーカーは欧米人が目立ちましたが南木曽からの道ずれは二人だけでお互い道が間違っていないか振り返って確かめたりし、本当に一人になるとクマとの遭遇も心配でおもちゃの鈴を鳴らしながらの約10kmのウォークでしたが、馬籠宿は観光客で道もすれ違えないほどの混雑ぶりで驚きでした。馬籠から中津川まではさらに10kmあり、歩くのは諦めバスで中津川駅へ、馬籠宿は混雑しすぎでおめあての五平餅は2本味わいましたが焦げていたり中が冷たかったりであまり美味しいとは言えず、途中恵那駅で老舗の五平餅にありつこうと下車しましたがこちらも行列で20分ほど待ってもとても買えなさそうで諦め次の電車で帰ってきました。五平餅は馬籠のはお団子式です。実家の田舎ではその昔祖母がよく作って炭のコンロを出してきて焼いてくれました。いっぱい作ってタレもそれはそれは美味しく、頑張って三本ほど食べ大きくなってたくさん食べられるようになったと褒めてもらったのを思い出します。祖母は料理もあまり上手ではなかったですが、五平餅だけは格別の味で、私の記憶の中の忘れられない味の一つです。というわけで五平餅には特別な思い入れがあります。笠寺観音の縁日の出店のは美味しく、また行こうと思います。

 クリニックはワクチン接種で混雑していますが、インフルエンザの流行がぼつぼつはじまってきているようです。

 今年のインフルエンザワクチン接種も半ば過ぎました。小さい時から欠かさずきてくれている子がもう大学受験だったり社会人だったりで驚きです。

 

 

2019年9月30日

 山崎川沿いに彼岸花が咲き始めました。今年は残暑のせいか少し遅めなのでしょうか。昨日は名物ガイドと訪れる宇陀榛原の戒長寺から室生ダムの水位で沈んだり現れたりするという濡れ地蔵をめぐるツアーに行ってきました。最近は近場の市が、岐阜、三重が多く近鉄の乗るのも久しぶりでした。奈良も雨の予想でしたが30度超す暑さで、戒長寺からお地蔵さんまでは一部道無き道をぬかるみの中ススキをかき分けてのウォーキングでした。彼岸花満開でした。近鉄で青山高原を越えるあたりからああ奈良に来たんだと感じます。室生の美しい棚田、榛原駅から南に見える墨坂神社が車窓から見えてくるとワクワクします。室生ダムに行く赤い橋が帰りの車窓からも確認でき今回の歩いた場所も懐かしく思い出されることでしょう。

 インフルエンザワクチンの入荷もまだなのにA型の流行がみられます。いったいどうなっているんでしょう。いつ接種するのが一番効きますかとよく質問されますがお答えしようがありません。溶連菌、インフルエンザ、マイコプラズマ、RSなど流行もあり次々にかかったり学級閉鎖だったりで、学校園を1−2週間も休んだ子も見えます。

 とにかく予防できるものはできるだけ予防で、ですね。

 インフルエンザワクチンの予約枠がかなり埋まってきています。今年は予定数に達しましたら終了としますので早めにご予約ください。

 

 

2019年8月27日

 残暑も厳しいですが、朝夕秋風を感じるこの頃です。

手足口病の流行もおちついたようです。

先日は思い立って小牧山城にでかけました。1年前お城ツアーでバスで訪れた時よりさらに整備され、なかなか立派な”れきしるこまき”(歴史館込みで入場料100円、ネーミングも素敵でしるこサンドぐらい売っているかと思いましたが、飲料自販機しかなかった)も開館され、暑さでクタクタになり、信長の城跡、家康の城跡コースどちらも廻れず次回のお楽しみです。小牧市頑張っていますね。春風亭昇太さんのお城紹介ビデオもすばらしく。お城巡りのあちこちで昇太さんの名前が出てきてお話し上手だけでなく本当に知識豊富で賢い方なんですね。今週末は天気が良ければ小谷城です。浅井長政の命日ですので、、

 

 

2019年8月23日

 お盆を過ぎるといつの間にか蝉もいなくなり、夕方帰宅時も薄暗く虫の鳴き声が聞かれ今年の夏もあっという間に過ぎ去ろうとしています。

 私事ですが整形外科通いが終わったとおもったら歯科通い、今だに歯医者ほど怖いものはなく義歯が2本外れようやく受診の決意をし通い出し、緊張のあまり手に汗で口を開けすぎ顎が外れかけたりカチカチに固まっての治療ですが、本当に凄腕の歯科医で気持ちも晴れてきています。昔は歯磨きなど予防知識もあまりなく村に一軒歯医者がありましたが、麻酔も使わない治療で怖くて痛くて、幼児のころから歯が弱く、痛くて痛くてなんとか水という痛み止めの液を塗ってもらって泣いていた悲しい記憶があります。その後も虫歯で歯科に行けば削って削ってどんどんクレーターのような穴だらけになり、本当にサメのように次々に新しい歯が生えてくれば良いのにとおもっていました。今通っている歯科医に巡り合えたのも本当にありがたいご縁で、数ある歯科の中から最初に受診してくれた10年以上前のスタッフ Iさん(小鳥好きで可愛らしく妖精のようなナースでした)を思い出し今も感謝です。

 お盆は孫の一人が数日帰省してくれてほんわかした休日を過ごせました。帰った後は孫ロス状態です。ただ生活して仕事していくのに精一杯だった私たちのころと比べ、今の若い人は子ども中心に本当にがんばっていると感心するばかりです。

 もうすぐ夏休みも終わりです。手足口病の流行もおさまりましたが、夏の疲れか熱で脱水傾向で点滴する子も目立っています。この暑さで子どもがぐずって元気なく抱きかかえるような状態の時は水分取っていると思っていても、症状所見検査結果からも結構な脱水状態の事もあります。幸い熱中症の重症例はみえませんが、半日で症状が悪化する場合もあり要注意です。やはり子どもは元気が一番!

 

 9月1日からインフルエンザワクチン接種のご予約を承ります。電話での直接予約となります。

 

 9月7日(土曜)臨時休診とさせていただきます。ご迷惑おかけしますが宜しくお願いいたします。

 

 

2019年7月26日

 名古屋はまだ梅雨明けしないようで、また台風到来もあり鬱陶しい夏です。

先日は熊野の神倉神社、花の窟神社、徐福の宮に行ってきました。パワースポットと言われる神倉神社の急な石階段は予想以上の難所で雨のなか決死の覚悟で上り下りしました。

手足口病の流行がありますが、脳症、髄膜炎などの重症例はありません。四肢に水疱は酷く出るタイプと足に1-2mm台の発疹があるね、という程度のタイプと別のウィルスの流行があるようです。

診療所の夏休み休診の予定は 8月11日〜14日です。

スタッフもおかげさまで良い方々に来ていただき頑張っていますが、看護師、事務のパートを引き続き募集中です。宜しくお願い致します。

 

 

2019年6月20日

 真夏日の暑さだったり、曇ったりのすっきりしない梅雨時です。

RSの流行も落ち着き、手足口病の流行もさほどなく、先週近隣の幼稚園でインフルエンザの流行がありましたが終息した様子です。

梅雨時で喘息症状きたす児もいましたが、クリニックは閑散としています。どうぞ湿疹、鼻風邪くらい軽い症状でも受診してください、お願いします。

 

 昨年末話題になった映画ボヘミアンラプソディとクィーン、60年代のビートルズにははまっていましたが、学生時代TVもない生活でなぜか不思議なことにクィーン知らずの70〜80年代を過ごした私でしたが、以来すでに半年になりますがyou tubeで毎日のように見て聞くいています。なぜフレディを知らなかったのか、70年代のあのタイツ姿、80年代のマッチョなゲイ風の姿に異質さを感じたのかもしれません。しかし本当にフレディマーキュリーは最高のボーカリストでステージは、クラシックしか関心のない爺さんの夫でさえかっこいいなあというほどですが、もう30年以上前の画像です。ジョンレノン、プレスリー、マイケルジャクソン、マーキュリー、若くして亡くなり皆伝説の人となりましたが、70歳過ぎても現役でステージを務めるブライアンメイ、ポールマッカートニーも素晴らしいです。

 

 

2019年6月10日

もう梅雨の季節です。11年前ガン末期だった父が力の入らない体で株分けしてくれた庭の紫陽花が綺麗な花を咲かせています。

子供達が小さかった頃ベビーシッターをお願いしそのおかげで仕事を続けられた恩人のMさんがくださったスグリもルビーのような実をつけています。Mさんのさくらんぼも連休明けに30個ほど収穫がありました。

今年はうちの柿はどうでしょうか。ビワはこどもの蒔いた種から木に育っていますが全く実がなりません。実のならないビワもあるんでしょうか。

クリニックは先々週RSで病院紹介となった児が数人みえました。

新しいスタッフが加わりましたが看護師常勤またはパート1名、医療事務パート1名引き続き募集中です。

どなたかお知り合いの方、どうぞよろしくお願いします。

 

 

2019年5月26日

爽やかな季節とおもったら、もう名古屋は30度超える猛暑です。

特に病気の流行はありませんが、虫垂炎で入院に至った症例が2例ありました。

最近懐かしい方々との出会いがありました。

先日30年ぶり!にかつて第一日赤で一緒に働いた看護師さんが翌日予定の同窓会の案内で訪ねてきてくださいました。本当に懐かしく嬉しく、次回はぜひ参加しますね。

中京病院でベビーのころから診ていた患児も28歳になり立ち寄ってくださいます。知的障害のあるかたで知多の方でシェアハウスで自立して暮らしておられます。

先日も、なかなか家から出られなかったりで親御さんが心配しておられたUちゃんが意を決してワクチンに来てくれ、どうなることかと思いましたが頑張って接種できました。本当にすごいことだと思います。よくぞうちを頼ってきてくれたものだと思います。

本当に皆さまありがとうございます。

 

 

2019年5月15日

GWも過ぎ初夏になりました。

ロタ腸炎、ノロ腸炎、RSの症例はありましたが特に病気の流行はありません。

クリニックでは先月からスタッフが入れ替わりご迷惑をおかけしましたが、おかげさまで事務看護師の体制も整い新たな気持ちで皆様をお迎えしたいと思います。

 

よろしくお願い致します。

 

 

2019年5月1日

10連休のGWです。今日から年号が変わりました。 連休中、30日〜2日は診療を行っております。報道にあるインフルエンザの発症はありません。ロタ腸炎、溶連菌の発症がみられます。

 

私のお休みは孫たちが来てくれ、何十年かぶりに3歳の孫と婿と三人で東山動物園に出かけました。園内はずいぶんきれいになっていて小さい子連れでも歩き回りやすい工夫もされていました。

大昔自分が幼児の頃オシャレして田舎から電車を乗り継いで一回だけ動物園に両親が連れて来てくれた記憶というか写真が残っておりその頃もあった恐竜像が今は場違いの感でしたがまだありました。記憶にはバオバブの木もあったようですが見当たりません。キリン舎は幼かった私がのぞいた柵のままでした。妙見町にあった名古屋大学櫻鳴寮から歩いてコンパの後など寮生友達と動植物園にでかけたのも懐かしく思い出されました。

 

先月から新しいスタッフを迎えております。皆さん頑張ってくれており本当にご縁に感謝しております。当面ワクチンの枠など変更ありご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

 

 

2019年4月11日

山崎川の桜も今年は長く楽しめました。まだ寒暖差が激しく、すぎ花粉は落ち着いてきた様子ですがアレルギー性の気管支炎か、咳がなかなか治らない子もみられます。

先週インフルエンザが流行した園もありました。

春はこどもたちにとっても入園、入学、転園と変化の多い時です。うちの2歳になる孫も大阪から兵庫に転居となりインターナショナル園に通うことになり、慣れない環境で親子とも大変な様子ですがきっと乗り越えていってくれることと信じています。

クリニックも新しいスタッフを迎えます。スタッフ一同誠心誠意頑張っていきますので宜しくお願いします。

看護師は引き続き募集中です。常勤、非常勤共に募集中です。どなたかお知り合いのかた、お母様がた、ブランクがあっても大丈夫で、小児看護経験は問いません。ぜひ当院で一緒に働いていただけませんか。

 

 

2019年3月22日

 2月3月は子供も大人も花粉症が目立ちました。インフルエンザは終焉したかにみえましたがA型の発症がみられました。

 

 春になりました。昨日”聖徳太子ウォーク”という東近江のウォーキングに出かけてきました。3kmほどの散歩コースと気楽に出かけたのが大誤算、善勝寺から山道を登り稜線を上下して雨宮龍神社へ、そこからの下りがつるつるに滑る石段で本当に転げ落ちそうになりながら石馬寺まで歩きました。山にはショウジョウバカマが美しい花を咲かせていましたが観賞する余裕もなくヘトヘトになり帰宅しました。前日は歴史セミナーで小和田哲男先生の戦国三大英傑のお話を聞き、17日は関取勢関のふるさと星田から京田辺に至る”家康の伊賀越え”25km!、こちらも雨の中途中12kmでギブアップし路線バスで帰ってきました。10日は明智光秀の子孫の明智憲三郎先生と巡る桶狭間、この日も雨で寒かったですがワクワクする内容でした。来年の大河ドラマは明智光秀で近江坂本も沸いていましたが、本能寺の変、光秀、信長、秀吉がどのように描かれるか本当に楽しみです。

 

 春は卒業入園、入学と変化の多い時です。この時期になるともう40年以上も前になりますが田舎から千種にあった河合塾の寮に入った時のこと、翌年名古屋大学に合格できこちらも櫻鳴寮に入った時のこと、懐かしく思い出します。

思えば本当に貧しかった親がよくぞ予備校に通わせてまで大学に行かせてくれたと思います。当時自分の家が貧しいという感覚もなく、大学入学後同じ女子寮の友人と授業料免除の手続きして担当教官に挨拶にいった時、親御さんの収入こんなに低いの、、といわれ、はじめてうちは貧乏だったんだと気付かされたような世間知らずの田舎娘でした。当時は入学願書にも親の学歴を記載する欄があり、母は女学校出でしたが、父は尋常小学校出で書くのを本当に恥じていた記憶があります。当時学費も半額免除半年で9000円、4年上の夫の時代にはもっと安く、授業料値上げ反対闘争というのが名大でもさかんでした。今や大学の授業料も国公立で年間50万円以上で、隔世の間があります。

 

医療事務常勤1名(または非常勤2名)、看護師(常勤1名または非常勤1名)募集しています。宜しくお願いします。

 

 

2019年2月19日

 もう2月も下旬になり、春がすぐそこです。

インフルエンザの流行は落ち着いた様子です。先日も区の休日診療所の当番でしたがインフルエンザの患者は数名で午後は閑散としていました。下痢の大人の方が目立ったようでノロなど流行があるのでしょうか。

何れにしても季節の変わり目、特にすこし暖かくなる時など体調崩しやすくご自愛ください。

クリニックでもインフルエンザなど特にめだった流行はありませんので花粉症状などで始めた方は早めにご相談ください。

4月から新しく保育園、幼稚園に入園、学校に入学のお子様おめでとうございます。

昨今の保育園入園事情は昔よりも厳しいものがあるようで、うちの娘たちを見ていても本当に働きながらの今時の子育ては息つく暇もなく大変なことと思います。

お忙しい合間に来院いただけるクリニックがほっと安心できる空間であったらと思います。ベテランの看護師が4人もいます。どうぞなんでもご相談ください。

 

 

2019年2月4日

あっという間に2月になりました。名古屋ではまだ積もるほどの雪はありませんが寒い日々が続き、凍えそうになりながら歩いています。

インフルエンザの流行もやや落ち着いてきた感があります。年齢などに応じて抗ウィルス薬の選択をしておりますが重症に至った症例はありません。

 

4−5月の連休ですが

4月30日

5月1日、2日

 

通常どおり診療予定です

 

 

2019年1月15日

1月ももう半ばとなりました。今年は名古屋も暖冬の印象です。

インフルエンザA]型の流行が近隣でも始まっています。小中学生大人が多いようですが幼稚園、保育園でも流行が始まるようです。

インフルエンザ治療薬は今年から10代のタミフルも使用できるようになりましたが、保護者と相談の上年齢に応じて最適な治療薬の選択につとめています。

ニュースで話題になっていますが、麻疹風疹の発症はありません。

温暖差で体調をくずしやすい季節です。十分な睡眠と栄養、予防でこの冬を乗り切りたいものです。

先週からワクチンの時間枠、診察の時間枠を少し変更しております。登園登校前に受診できるように診察は朝8時半受付が可能となっております。

 

 

Copyright (c) Kodomono-Shiro Clinic. All Right Reserved.